社報shinko〜親交〜 2006年11月号
困難でいいんかい活動報告 淀川工場の整理整頓
マーケティング本部 経営戦略室 永井 康子
今回は、社内懇談会から改善効果についての報告、第3弾になります。さーて、どこにスポットを当てようか……と社内をウロウロしていたら、とてもきれいになった淀川工場が目に入りました。そうそう!淀川工場は6月度の社内懇談会で、整理整頓を担当するグループ分けや実施時間、さらにそれを維持するためのパトロールまで詳細に決めて実施がはじまり、とても広く明るくなったんです。整頓するための白いケースも清潔で、中の状態まで見えて良い印象に。きれいになってからも、さらに問題点がないかどうか社内懇談会で毎回話し合いが活発に行われていて、改善がすすめられています。お客様は工場で立ち会い検査を実施されるので、今後は「立ち会い検査のおISOチェック」に喜びの声として反響があるのでは……と楽しみです。
みなさんの机の周辺も整理しましょうと、安全衛生委員が毎月一回整理整頓チェックを行っていますが、これから本格的にというところですよね。ぜひ、淀川工場の様子を参考に「お客様に安心して製品をお届けできる」きれいな職場作りに積極的に取り組んでください。
HOME > 最新情報 > 社報shinko〜親交〜 > 詳細