Today's Notables 2011年07月
東京支社 話し方研修
代表取締役社長 古市 尚
ヒトは他の動物と違い声帯を持ち、言葉を通してコミュニケーションが図れる唯一の動物です。言語によるコミュニケーション能力を獲得した年代はホモ属の発生以降で、25万年以上前とされています。ヒトよりも強い動物が沢山いる地球上で、現在のようにヒトが生き延びて地球を支配しているのは、コミュニケーション能力と知能が発達していたからに他なりません。一人ひとりは非力でも知恵を出し合い、協力することによってどんな困難にも立ち向かっていける力が生まれます。社会で生きていく限り、家族や友人たちとのコミュニケーションもちろん、仕事においても非常に重要であることはいうまでもありません。そのコミュニケーションの基本となっているのが「会話」です。しかし、人の話し方にはそれぞれの癖があり、家族のように生活の大半を一緒に過ごしている人なら聞き慣れているので、何を言おうとしているのか、何を言っているのかが分かりやすいのですが、日常的に会話をしていない人との会話は、聞き取りにくかったり、意味が分からなかったりすることがあります。特にビジネス上では明解な会話能力や理解されやすい話し方が仕事を効率的にし、さらに相手からも好感を得ることができます。


最後になりましたが、今年の10月に行われます攪拌技術セミナー Mixing Vision の司会は佐藤さやか先生にお願いしましたので、そちらの方も楽しみにしておいてください。
写真1:研修風景 発声練習!
写真2:講師の佐藤さやか先生
HOME > 最新情報 > Today's Notables > 詳細