こんにちは。プライミクス 鈴木ななえです。今月開催の第23回攪拌技術セミナーは過去最高の参加数でした!ご参加の皆様に改めて感謝申しあげます。なお当日もセミナーに関するお問い合わせをいただきましたが、すべてに対応することができず大変申し訳ございませんでした。運営面も今後改善してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
※本展示会の開催および新型コロナウイルス感染症対策については、各公式サイトをご確認お願いいたします。
12/8から千葉幕張にて「セラミックス ジャパン」と「インターフェックス ジャパン」に同時出展いたします。各会場で各種攪拌装置の実機を展示いたしますのでぜひお越しください。インターフェックス ジャパン会場では聴講無料のセミナーも開催いたします。感染症対策を万全にしてご来場をお待ちしております。
12月8日(水)〜10日(金) 幕張メッセにて開催!
●セラミックス ジャパン
10:00〜18:00 ※最終日は17:00終了
弊社ブース【8ホール 54-18】
●インターフェックス ジャパン
10:00〜17:00
弊社ブース【9ホール 5-2】
*聴講無料!出展社による製品・技術セミナー
12月9日(木)13:00〜13:30 会場A
「ノンケミカル処方における高SPFを目指した高速攪拌機の活用事例」
機械力により微粒子酸化チタンの分散条件を最適化させることで、ノンケミカル日焼け止め処方の高機能化を目指した事例をご紹介します。
|
招待券をご希望の方は、下記ご記入の上、本メールにご返信ください。
【招待券】希望
貴社名:
部署名:
お名前:
ご住所:
展示会名: セラミックス展 インターフェックス展
※ご希望以外は消去ください
部数:
|
展示会場で面談をご希望の方は弊社担当者からご連絡いたします。下記ご記入の上、本メールにご返信ください。
【アポイント】希望
貴社名:
部署名:
お名前:
メール:
TEL:
ご相談内容:
ご希望日時: 12/8、12/9、12/10、( )時頃、未定
※ご希望以外は消去ください
ご希望会場: セラミックス展 インターフェックス展
※ご希望会場以外は消去ください
|
●第8回分散凝集科学技術講座
「分散・凝集のすべて−希薄系から濃厚系までのあらゆる分散・凝集現象に関わる研究者・技術者のための最新理論とテクニック−」
主催:公益社団法人日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
日時:2021年12月9日(木)、10日(金)
開催方法:オンライン(Zoom Webinar)
展示会と日にちが重なりますが、上記ウェビナーが来週開催されます。弊社分散装置をご使用の皆様にも参考になる内容ですのでご紹介いたします。(以前弊社も本講座の講師を担当させていただきました。)ご興味のある方はコロイドおよび界面化学部会のページよりお申込みください。
※要旨集の事前送付受付に期限があり、12/1以降のお申込みは要旨集が講座当日までにお届けできない場合があるそうです。お問い合わせは主催元へ直接お願いいたします。
プライミクス ホームページ

弊社YouTube公式チャンネル
|
|

乳化分散技術研究所®presents
|
編集後記:香りも◎
「好きな飲み物はカレー」の方がいらっしゃいますが、うちの息子は「好きな飲み物は樹液!」と言っていました。君はカブトムシ……?(-_-;) この時期、私が好きな飲み物はゆず茶です。ゆずのはちみつ漬けをお湯でといていただきます。甘酸っぱくてちょっと苦くて、体がぽかぽかになります。朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。みなさんあたたかくしてお過ごしくださいね。
2021.11.29 ちーちょん
■メルマガバックナンバーはこちら(https://www.primix.jp/mail_magazine/)からご覧ください。
|
|
|