PRIMIX EXPRESS Vol.167   Published September 2018
PRIMIX

こんにちは。プライミクス 鈴木ななえです。
弊社主催の攪拌技術セミナー、だいぶお席がうまって残席数がわずかになってきました。参加希望の方はお早めにお申込みください!なお、このメールマガジンはすでにお申込みいただいた方へもお送りしております。関係部署へ転送(回覧)をお願いいたします。



1.攪拌技術セミナーin大阪【残席わずか!】

11月15日(木)グランフロント大阪にて「第20回攪拌技術セミナー Mixing Vision 2018」を開催いたします。詳細は特設ページをご覧ください。みなさまのご参加をお待ちしております。

Mixing Vision 2018

■日時: 2018年11月15日(木) 講演会10:00-16:30 懇親会16:30-18:30
■会場: グランフロント大阪北館タワーC 8階 ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーC

■受講料: お一人様5,000円 ※消費税込、昼食付、懇親会付
■定員: 200名
■主催: プライミクス株式会社 乳化分散技術研究所®

特設ページ(https://www.primix.jp/mv/)に講演要旨を掲載しております。

セッション1 : 90分
 
花王株式会社で11年間研究員として開発業務に携わり、2007年から山形大学にて表面化学、界面化学、トライボロジーなどを中心に研究されている野々村先生にピッカリングエマルションとその応用事例についてご講演いただきます。
 
ピッカリングエマルション 〜固体粒子による乳化物の安定化〜
【講師】山形大学大学院 理工学研究科 工学博士 野々村 美宗(ののむら よしむね)先生

 
セッション2 : 90分
 
品質工学の第一人者田口玄一先生のご子息で、米国の非営利団体American Supplier Instituteでタグチメソッドの活用などを進める田口伸先生に来日いただき、ロバスト性に注目して基本的な機能のロバストネスを最適化することで要求を満たしていくというタグチメソッドを中心にご講演いただきます。
 
品質工学(タグチメソッド)の戦略、ロバストネスとは 〜攪拌の機能と企業戦略ロバスト設計の棚〜
【講師】ASI Consulting Group, LLC CTO 田口 伸(たぐち しん)先生

 
セッション3 : 90分
 
トヨタ自動車株式会社で次世代電池の開発に携わる射場先生に、革新的電池に関連する種々の材料やプロセス技術、分析、解析技術などの研究事例の紹介と新しい技術への課題と期待についてにご講演いただきます。
 
革新型電池の現状と課題
【講師】トヨタ自動車株式会社 先進技術カンパニー 基盤材料技術部 電池材料技術・研究部 担当部長 工学博士 射場 英紀(いば ひでき)先生


■申込方法:
 
当セミナーは完全予約制、定員制です。
参加ご希望の方はWEB申込フォームよりご入力いただくか、申込書をダウンロード(PDF 646KB)してFAXにてお申込みください。
 
※受講料は事前振込です。振込先は申込受付後、弊社よりご連絡いたします。
※当セミナーは弊社のお客様限定となっております。同業他社の方のお申込みはご遠慮ください。
※今回はお席の都合上、エンドユーザー様を優先させていただきます。ご了承お願いいたします。

●Mixing Vision(ミキシングビジョン)とは?
Mixing Visionは、企業で研究や生産に携われている方や大学教授など攪拌技術に精通されている方をお招きし、研究成果の発表や攪拌理論のプレゼンテーションをしていただいている技術講演会です。1975年にミキシングサロンの名称でスタートしました当セミナーは隔年で開催してまいりましたが、第20回となる今回より毎年開催いたします。




2.新しいカタログができました

ホモミクサーMARKU・ホモディスパー
ホモミクサーMARKUとホモディスパーのカタログを合同カタログとして一新いたしました。構造の似ている2製品を1つのカタログにすることで、それぞれ特長がよりわかりやすくなりました!

CLEARSTAR/クリアスタア®
真空乳化装置/システム、CLEARSTAR/クリアスタア®のカタログも新しくなりました。昨年モデルチェンジした研究用の5型も掲載しています!

arrow まだお持ちでない方は下記ご記入の上、本メールにご返信いただければお送りいたします。

貴社名:
部署名:
お名前:
ご住所:

種類と部数: ホモミクサーMARKU・ホモディスパー( 部) CLEARSTAR/クリアスタア®( 部)
※ご希望のカタログ以外は消去してください




3.ホームページ更新情報

プライミクス ホームページ

Mixing Vision 2018 特設ページへ
PRIMIX Webcasting
プライミクスのYouTube動画チャンネルです。カタログだけではわかりにくい攪拌の様子や製品の使い方などを動画でわかりやすくご説明!
 
PRIMIX Webcasting(かくはんちゃん)
マイナビTVオンデマンド
▼週間再生回数ランキング(企業セミナー編)1位獲得の会社紹介動画です
PRIMIX【高速攪拌機のパイオニア】全国から見学者殺到!最高の就労環境で車載用電池、医薬、化粧品メーカーの生産技術を担うモノづくり企業
 
マイナビTVオンデマンド-プライミクス動画ページへ



編集後記:今年は残り98日

攪拌技術セミナーの準備と並行して11月と12月の展示会準備も始まっています。展示会の内容は次号メルマガでご案内予定ですので、来月もPRIMIX EXPRESSをチェックしてくださいね☆
2018.9.25 ちーちょん

■メルマガバックナンバーはこちら(http://www.primix.jp/mail_magazine/)からご覧ください。
このメールは、弊社社員がご訪問させていただいているお客様、展示会やセミナーにご来場いただいたお客様、ホームページからのお問い合わせやCSアンケートで配信希望をいただいたお客様にお送りしております。
配信停止をご希望の方は、お手数ですが、件名を「配信不要」として内容はそのまま(引用返信)でご返信ください。

© 2006-2018 PRIMIX Corporation. All rights reserved.
記載された内容は予告なく変更することがあります。本メールマガジン掲載記事の無断転載、複製はお断りいたします。
配信元:プライミクス株式会社 マーケティング本部経営企画部パブリック・リレーションズ(担当:鈴木七重)
Mail:info@primix.jp 〒108-0023 東京都港区芝浦3-16-4 Tel.03-3455-6011 Fax.03-3455-6071