PRIMIX EXPRESS Vol.160   Published February 2018
PRIMIX
こんにちは。プライミクス 鈴木ななえです。
いよいよ来週28日から二次電池展。会場は東京ビッグサイトの西ホールですのでお間違いなく!



1.国際二次電池展のご案内

二次電池や蓄電池の製造開発に関する世界最大の展示会、国際二次電池展に出展いたします。

国際二次電池展 公式サイト 弊社ページへ国際二次電池展 公式サイト 弊社ページへ

ブースではリチウムイオン電池、燃料電池、全固体電池の電極材料分散装置フィルミックス®や電極材スラリーの連続生産技術CDMプロセスを展示、出展社による製品・技術セミナー(無料)も開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております。

【無料セミナー】
3月1日(木) 11:00〜12:00
「EV電池用最新電極材スラリー分散技術とPEFC電極スラリー分散技術紹介」


第1部)車載用高容量LIBの最新NCM系・Si系電極スラリーの高分散や経時安定性を実現するフィルミックス®分散技術
第2部)PEFC電極層の分散調整技術と最新事例紹介
講師:電池デバイス対策部 PEACE 和仁崇行、川久保舞子


●招待券をご希望の方は、こちらからお申し込みください。残りわずかですのでお早めにどうぞ。
●展示会場で面談をご希望の方は、下記をご記入の上、本メールにご返信ください。折り返し担当者からご連絡をさしあげます。

▼アポイント希望▼
貴社名:
部署名:
お名前:
メール:
TEL:

ご相談内容:

ご希望日時: 2/28、3/1、3/2、(  )時頃、未定
※希望日以外は消してください。




3.ホームページ更新情報

プライミクス ホームページ
 
PRIMIX Webcasting
プライミクスのYouTube動画チャンネルです。カタログだけではわかりにくい攪拌の様子や製品の使い方などを動画でわかりやすくご説明!
 
PRIMIX Webcasting【製品紹介】卓上型CDM56L



編集後記:オリパラ給食

ただいま平昌オリンピック応援真っ最中ですね☆ 長男の学校では2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、食文化を通じて諸外国への理解を深める取り組みが行われています。今月はコスタリカ料理が給食に登場。どんな味だった?コスタリカってどこかな?と地球儀を見ながら新しい発見の旅が始まります。給食には、ゼリーフライ(埼玉県行田市)などの郷土料理や四季折々の行事食メニューもあって、私は毎月献立表を見るのが楽しみです(o^-^o) みなさんは好きな給食は何でしたか?

2018.2.20 ちーちょん

■メルマガバックナンバーはこちら(http://www.primix.jp/mail_magazine/)からご覧ください。
このメールは、弊社社員がご訪問させていただいているお客様、展示会やセミナーにご来場いただいたお客様、ホームページからのお問い合わせやCSアンケートで配信希望をいただいたお客様にお送りしております。
配信停止をご希望の方は、お手数ですが、件名を「配信不要」として内容はそのまま(引用返信)でご返信ください。

© 2006-2018 PRIMIX Corporation. All rights reserved.
記載された内容は予告なく変更することがあります。本メールマガジン掲載記事の無断転載、複製はお断りいたします。
配信元:プライミクス株式会社 マーケティング本部パブリック・リレーションズ(担当:鈴木七重)
Mail:info@primix.jp 〒108-0023 東京都港区芝浦3-16-4 Tel.03-3455-6011 Fax.03-3455-6071