PRIMIX EXPRESS Vol.170   Published December 2018
PRIMIX

メリークリスマス☆彡 プライミクス 鈴木ななえです。
今年最後のメールマガジンは2018年にアクセスの多かったプライミクスホームページのコンテンツ、トップ3を発表いたします。はたして1位は……?!



1.冬季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、下記日程を冬季休業とさせていただきます。 みなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご了承賜りますようお願い申しあげます。

■休業期間: 2018年12月29日(土)〜2019年1月6日(日)

本年中は大変お世話になり、ありがとうございました。2018年度からの中期経営計画WEAVE(ウィーブ)では、組織の質を向上することに取り組んでいます。教育の機会や提案表彰の活動、部署や役職を越えた対話を向上させることで、より一層お客様のご要望にお応えできるように進化し続けますので、引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申しあげます。
プライミクス 2018年度〜2020年度 中期経営計画「WEAVE」



2.攪拌技術セミナー開催報告

■11月15日 大阪 第20回 Mixing Vision
今年も申込開始から1カ月あまりで満席となり、約200名にご参加いただき大盛況のうちに終えることができました。講演内容についても多くのお客様から問題解決の参考になったという声をいただいております。次回は2019年に東京方面で開催予定です。

■11月9日 ソウル 第1回 Mixing Vision Korea
韓国で初めて攪拌技術セミナーを開催いたしました。化粧品業界のお客様を対象に4講演を企画し、初セミナーにもかかわらず100名近い参加者が集う盛況ぶりとなりました。Mixing Vision Korea は来年から毎年開催予定です。

Mixing Vision 2018Mixing Vision Korea 2018




3.ホームページ更新情報

プライミクス ホームページ
PRIMIX Webcasting

PRIMIX Webcasting【製品紹介】ラボ・リューション® プライミクスのYouTube公式チャンネルです。カタログだけではわかりにくい攪拌の様子や製品の使い方などを動画でわかりやすくご説明!

マイナビTVオンデマンド

マイナビTVオンデマンド(マイナビ2020)-プライミクス動画ページへ マイナビ2020サイトで新しい会社紹介動画を公開しました!マイナビは学生向け就職情報サイトですが、社長の古市が自ら案内役を務めるオフィス体験ツアーなど、学生さんはもちろん学生でない方がご覧になっても楽しい内容になっています。ぜひチェックしてみてください(^-^)

▼新作公開、視聴無料▼
【よく働き、よく遊び、よく食べ、よい生活】を体感!自然と食に恵まれた淡路島から「混ぜる技術」を世界へ発信し続けるモノづくり企業◇Uターン・Iターンも歓迎! - プライミクス株式会社




2018年のアクセストップ3 ※トップページ、目次ページは除きます

● プライミクス ホームページ
1位 文系でもわかるレオロジー2 非ニュートン流体って?
2位 文系でもわかるレオロジー3 チキソトロピーとレオペクシー
3位 企業情報 会社概要

文系でもわかるレオロジーがワンツーフィニッシュ。乳化分散技術研究所®のスペシャルコンテンツ「かくはん塾」の大人気シリーズです。

● PRIMIX Webcasting
1位 PRIMIX社歌(歌:ユ君 作詞作曲:タケカワユキヒデ)
2位 【製品紹介】ラボ・リューション®
3位 【製品紹介】フィルミックス®の攪拌原理

PRIMIX社歌が2年連続トップ。社歌動画で淡路島の本社/工場の様子がわかっておもしろいという感想が多く寄せられています♪




編集後記:2018我が家の珍プレーTOP3

○今年もやってしまいました。。ポケットティッシュ洗濯(複数回)
○長女、Thank you と言う場面でまさかの「バーベキュウ!」
○長男がサッカー合宿に体温計を持参、家に体温計がなく、どじょうの水槽にさしていた水温計(赤い液体が上下するガラス棒)で長女を検温。※体温は体温計でないと正確に測れません。

1〜3位の順位はみなさまご判断ください……(◎_◎;

本年もPRIMIX EXPRESSをお読みいただき、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年を☆(^-^)ノ~
2018.12.25 ちーちょん

■メルマガバックナンバーはこちら(http://www.primix.jp/mail_magazine/)からご覧ください。
このメールは、弊社社員がご訪問させていただいているお客様、展示会やセミナーにご来場いただいたお客様、ホームページからのお問い合わせやCSアンケートで配信希望をいただいたお客様にお送りしております。
配信停止をご希望の方は、お手数ですが、件名を「配信不要」として内容はそのまま(引用返信)でご返信ください。

© 2006-2018 PRIMIX Corporation. All rights reserved.
記載された内容は予告なく変更することがあります。本メールマガジン掲載記事の無断転載、複製はお断りいたします。
配信元:プライミクス株式会社 マーケティング本部経営企画部パブリック・リレーションズ(担当:鈴木七重)
Mail:info@primix.jp 〒108-0023 東京都港区芝浦3-16-4 Tel.03-3455-6011 Fax.03-3455-6071