PRIMIX EXPRESS Vol.157   Published November 2017
PRIMIX
こんにちは。プライミクス 鈴木ななえです。
ご案内しておりました弊社主催の攪拌技術セミナーは、おかげさまで定員となりました。たくさんのお申込みありがとうございます!o(^-^)o



1.講演、学会発表のお知らせ

攪拌技術セミナーのほかにも、弊社は積極的に講演や学会発表を行っております。今月と先月発表の講演タイトルをお知らせいたします。詳細は社報shinko〜親交〜でご報告してまいります。

11月29日 第81回 日本化粧品技術者会(SCCJ)研究討論会
 
■薄膜旋回型ミキサーによるエマルションの安定化と界面活性剤の減量化

11月16日 第58回 電池討論会
 
■三元系正極スラリー対応分散プロセス技術と効果

10月17日 アドバンスト・バッテリー技術研究会 第168回定例研究会
 
■リチウムイオン電池電極材スラリーの連続生産技術「CDMプロセス」について
■固体高分子形燃料電池電極材スラリーへのフィルミックス®適用について
報告記事を読む




2.海外の展示会報告

1) in-cosmetics asia 2017 タイ・バンコク
10月31日〜11月2日、アジア地域最大の化粧品原料、製造技術に関する展示会イン・コスメテックス・アジアに出展。高機能高速攪拌機ラボ・リューション®とホモミクサーの定番MARKU2.5型を展示し、地元タイのほかにも周辺各国や西アジアのお客様もお越しくださり大盛況でした。

2) Allpack Indonesia 2017 インドネシア・ジャカルタ
11月1日〜11月4日、食品医薬品の包装技術に関する国際展オールパックインドネシアに出展。弊社はインドネシアで初出展であり、まずは現地の方々にプライミクスを認知していただくことを最優先に考え、レセプションやプレゼンテーションにも参加いたしました。

弊社製品をASEAN地域のより多くのお客様にお届けできるよう、今後も継続的なプロモーションを行ってまいります。




3.ホームページ更新情報

プライミクス ホームページ

Mixing Vision 2017 特設ページへ
 
PRIMIX Webcasting
プライミクスのYouTube動画チャンネルです。カタログだけではわかりにくい攪拌の様子や製品の使い方などを動画でわかりやすくご説明☆
 
PRIMIX Webcasting【製品紹介】フィルミックス FILMIX®の攪拌原理



編集後記:嬉しい悲鳴〜!

いよいよ10日後に迫りました攪拌技術セミナー、座席を追加手配するほと多くのお申し込みをいただきました。ありがとうございます!本当に満席ですので、ご参加のみなさま、当日お席は前からつめておかけになってください。よろしくお願いいたしますo(_ _)o

2017.11.27 ちーちょん

■メルマガバックナンバーはこちら(http://www.primix.jp/mail_magazine/)からご覧ください。
このメールは、弊社社員がご訪問させていただいているお客様、展示会やセミナーにご来場いただいたお客様、ホームページからのお問い合わせやCSアンケートで配信希望をいただいたお客様にお送りしております。
配信停止をご希望の方は、お手数ですが、件名を「配信不要」として内容はそのまま(引用返信)でご返信ください。

© 2006-2017 PRIMIX Corporation. All rights reserved.
記載された内容は予告なく変更することがあります。本メールマガジン掲載記事の無断転載、複製はお断りいたします。
配信元:プライミクス株式会社 マーケティング本部パブリック・リレーションズ(担当:鈴木七重)
Mail:info@primix.jp 〒108-0023 東京都港区芝浦3-16-4 Tel.03-3455-6011 Fax.03-3455-6071