PRIMIX EXPRESS Vol.118
Published August 2014
残暑お見舞い申しあげます。
プライミクス 鈴木ななえです。
毎朝、信号待ちをしている交差点、
日かげの部分がだいぶ長くなってきました。
まもなく秋の学会シーズン。
気温の変化で体調を崩さないようにご注意ください。
第65回コロイドおよび界面化学討論会
付設展示会へ出展します
第65回コロイドおよび界面化学討論会
主題:刺激応答界面の基礎科学
→特設サイト
■会期 : 2014年9月3日(水)〜9月5日(金)
■会場 : 東京理科大学 神楽坂キャンパス
主催: 公益社団法人 日本化学会コロイドおよび界面化学部会
共催: 東京理科大学 総合研究機構 界面科学研究部門
<展示機種>
・混合、混練機
ハイビスディスパーミックス 3D-2型
・薄膜旋回型高速ミキサー
フィルミックス® 56-30型
・超高速マルチ攪拌システム
ラボ・リューション®
など
「コロイドおよび界面化学討論会」は、日本化学会コロイドおよび界面化学部会の主催により、毎年秋に行われる討論会です。
口頭、ポスターを含めおよそ500件の講演件数が集まり、800名以上の研究者や学生が参加されます。
弊社は、研究機材や書籍等の展示会である企業展示セッションへ、 コロイド、界面活性剤の応用製品である化粧品、医薬品、化学品の研究に最適な卓上型研究機を展示予定です。
この付設展示会の様子は、来月のメルマガでご報告いたします。
PRIMIX Webcasting
製品の使い方を動画で公開!
プライミクスのYouTubeチャンネル
PRIMIX Webcasting
、 動画追加のお知らせです!
下記6製品の特長や使い方を、実際に操作をしながら、
わかりやすく説明しております。
〜PRIMIX Webcastingでご紹介している製品〜
●フィルミックス® 40-40型
●フィルミックス® 56-30型
●ハイビスディスパーミックス
●アヂホモミクサー
●ラボ・リューション®
●サインポンプ
実機を見たいけれど、なかなか展示会へ行かれない……
カタログだけでなく、製品を立体的に確認したい……
どんな特長があるのか、ちょっと興味があるな……
という皆様、是非ご覧になってください。(^-^)p
※PRIMIX Webcastingへのご質問、リクエストは
info@primix.jp
までお願いいたします。
イプロスから
カタログがダウンロードできます
弊社製品カタログの一部を、イプロスへ掲載しております。
PDFファイルをダウンロードしたり、サイト上で電子ブックを閲覧したり、用途に合わせた形でご覧いただけますので、是非ご活用ください。
※ダウンロードには、イプロスの会員登録(無料)が必要です。
◎「イプロス」って?
−−− イプロスは、製造業エンジニア向けの製品、技術情報サイトです。
イプロスに会員登録をしていただくと、製品カタログのPDFファイルをダウンロードしたり、電子ブックを閲覧することができます。 イプロス経由で資料請求や見積依頼など、お問い合わせをいただくことも可能です。
会員でない方も、電子ブックの一部を閲覧(立ち読み)することができますので、 立ち読みだけでも見にいらしてください。(^o^)丿
弊社のHPは毎月更新しております
ホームページ更新情報
プライミクス ホームページ
■
メディア掲載情報
『Electrochemistry(電気化学および工業物理化学)』
にフィルミックス(R)を使用した論文が掲載!
■
展示会情報
今秋の出展予定を掲載しました。
■
トピックス「shinko」
弊社の社報「shinko」よりトピックスを紹介。
サインポンプのホームページ
編集後記
みなさま、お久しぶりです! おそらく、はじめましての方も多いですね。はじめまして!
このたび2度目の育児休業から復帰し、再びPRIMIX EXPRESSの編集を担当することになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、商品の梱包などに使うプチプチ。 1万個にひとつ、ハート型のプチプチがあるのをご存知ですか?
メーカーさんによると、ハート型の粒を見つけた人に『プチラッキー』を感じてもらいたいという想いから始まったそうです。
先日、プチプチを巻こうとしていた東京支社のIさんが見つけ! 私もプチラッキーを分けてもらいました!!(*^-^*)キャ〜
本メルマガも、読んでくださる方に小さな幸せを感じてもらえるような、そんな存在になれたら嬉しいです。
8/27 ちーちょん
追伸:ちーちょんて誰??という方は、メルマガバックナンバーの
78号
や
56号
あたりの編集後記を見てみてください。
★メルマガバックナンバーは
こちら(http://www.primix.jp/mail_magazine/)
からご覧ください。
このメールは、弊社営業員がご訪問させていただいているお客様、展示会やセミナーにご来場いただいたお客様、ホームページのお問い合わせおよびCSアンケートで配信希望をいただいたお客様に配信させていただいております。
配信停止をご希望の方は、お手数ですが、件名を「配信不要」として、内容はそのまま(引用返信)でご返信ください。
© 2006-2014 PRIMIX Corporation.
※本メールマガジンの掲載記事の無断転載、無断使用はお断りします。転載、二次利用をご希望の方は下記までご連絡ください。
■配信元:プライミクス株式会社 マーケティング本部パブリック・リレーションズ(担当:鈴木七重)
Mail:
info@primix.jp
108-0023東京都港区芝浦3-16-4 Tel.03-3455-6011 Fax.03-3455-6071