Published October2013
※うまく表示されない方はこちら(http://www.primix.jp/mail_magazine/2013_oct02.html)をクリックしてみてください。
こんにちは。 プライミクス パブリック・リレーションズ 吉本くみこです。 先日、仕事帰りの夜道を自転車で走っていると、何かがぶつかってきました。暗がりの中、ビックリしながらもよーく見るとそれはまだ小さなコウモリだったのです!小学生のころに飼っていたかわいいアブラコウモリのことを思い出しました。 (当然、コウモリを飼ってたの!?と驚かれることが多いです…((*o*)) コウモリって、ハロウィンのイラストでよくあるような血を吸う獰猛な生き物というイメージがありますが、実はとっても繊細でかわいい生き物なんですよ〜(*^^*) みなさんは飼ってみたい珍しい動物はありますか?
≪特徴≫
■3軸遊星方式の分散、混合、混練機です。
■1Lから最大2Lまでの分散、混合、混練が可能です。
■従来機に比べ、高速軸の取り外しが簡単になりました。
■容器は加熱冷却が可能なジャケットが付いています。
■攪拌部の分解がしやすく、短時間で洗浄できます。
※製品改良のためお断りなく外観寸法及び機器仕様を変更することがございます。
≪用途例≫
・化 学 品:インキ、セラミックス材料、磁性材料、エポキシ樹脂
・電子材料:コンデンサ、二次電池、ハンダペースト、半導体封止材
・化 粧 品:ファンデーション、パック、メイクアップ製品
・医 薬 品:軟膏、パップ剤、テープ剤、歯科材料
・ 食 品 :ルウ、レトルト食品、ベシャメルソース
※詳細は、弊社カスタマー・リレーションズ担当までお気軽にお問い合わせください。
突然ですが、弊社ホームページで公開しています、「かくはん塾」をみなさんご存知でしょうか。 かくはん塾では主に「攪拌について」や「弊社の攪拌機」について詳しく紹介しています。中でも「文系でもわかるシリーズ」は、「分かりやすい」「おもしろい!」といったお声をたくさんいただいているほど、実はとっても人気なページなのです。 どうぞ一度ご覧いただき、お役立ていただければと思います。
■かくはん塾 紹介ページはこちら さて、今回はこの中から、10月に公開したばかりのトピックスをご紹介します。
【粉体の溶解、ダマの解砕で大活躍!「ホモディスパー」】 ホモディスパーは粉体の溶解やダマの解砕、分散が得意な攪拌機です。羽根が高速回転することによって粉体を液体中に巻き込むと同時に、羽根のカッティング作用で凝集物の微粒化分散や溶解を行います。 では、一般的なプロペラやタービンなどの攪拌機とは一体どこが違うのでしょうか……?
★この続きは、かくはん塾 トピックスページをご覧ください。★
日本最大の経営者ウェブ番組「大阪の社長tv.」に弊社社長の古市が出演しています! 「大阪の社長tv.」とは、企業トップのメッセージ番組になっており、中小企業の業績向上を支援するために構築された日本最大の企業PRメディアです。 当番組にて社長の古市が「プライミクス」にかける想いやこれからのビジョンを語っております。
■大阪の社長tv. PRIMIXページはこちら
ご興味のある方は是非ご覧ください!
プライミクス株式会社ホームページ
■トピックス「shinko」 弊社の社報「shinko」よりトピックスを紹介しております。
■かくはん塾 攪拌の知識についてわかりやすく解説。
■展示会情報 2014年5月以降の出展予定を掲載しました。 5/19〜5/22 AABC Asia(京都国際会議場)
サインポンプのホームページ リニューアルしました !! 新しく見やすくなったホームページを是非ご覧ください!
10月10日(木)、東京品川のコクヨホールにて 「攪拌技術セミナー Mixing Vision 2013」を開催いたしました! 17回目を迎えた今回、3つの講演に加えMixing Vision 2013でお披露目となりました★新製品★「ハイビスディスパーミックス 3D-2型」の展示は 大変注目を集めていたことが印象的でした。 北は北海道から南は九州までの全国各地から、たくさんのお客様に ご参加いただきました。 改めまして、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 次回もたくさんのお客様に感動していただけるよう、より良い企画を 考えていきたいと思います。またのご参加をお待ちしております!(*^^) また、アンケートに答えていただくと素敵な景品が当たる、 「おISOチェック」 ですが、まだあと1件、当選が残っています!! 回答期間を25日から31日まで延長いたしますので、 是非、アンケートにまだお答えいただけていないお客様はご入力ください。 ご回答お待ちしております。 今月も最後までお付き合いいただきありがとうございます。 また来月にお会いしましょう♪
10/29 くみっきー
★メルマガバックナンバーはこちら(http://www.primix.jp/mail_magazine/)からご覧ください。
このメールは、弊社営業員が訪問させていただいているお客様、展示会やセミナーにご来場いただいたお客様、ホームページのお問い合わせおよびCSアンケートで配信希望をいただいたお客様に配信させていただいております。 配信停止をご希望の方は、お手数ですが、件名を「配信不要」として、内容はそのまま(引用返信)でご返信ください。 © 2006-2013 PRIMIX Corporation. ※本メールマガジンの掲載記事の無断転載、無断使用はお断りします。転載、二次利用をご希望の方は下記までご連絡ください。 ■配信元:プライミクス株式会社 マーケティング本部経営企画部 パブリック・リレーションズ(担当:吉本久美子) Mail:info@primix.jp 553-0003大阪府大阪市福島区福島5-6-16 Tel.06-6458-7533 Fax.06-6453-2867