PRIMIX EXPRESS Vol.109

Published November2013

みなさん、こんにちは。
プライミクス パブリック・リレーションズ 吉本くみこです。

突然ですが、みなさんは寝つきが悪いときにどんな対策をされていますか?
私はいつも目を暖めて眠るようにしています。
日々パソコンと睨めっこして疲れた目を、程よい温度でじんわり暖めると、リラックスできて深い眠りを誘ってくれます。みなさんも寝づらい日は目元を暖めてみてはいかがでしょうか♪

それでは、PRIMIX EXPRESSのスタートです!

松ぼっくり

■今月のトピックス
【1】 新製品のご紹介!連続式「フィルミックス® 56-30型」
【2】 かくはん塾 トピックスをご紹介
【3】 ホームページ更新情報
【4】 編集後記

【1】10月1日販売開始!新製品のお知らせ

連続式「フィルミックス® 56-30型」

 

製品開発をサポートする卓上型フィルミックス®シリーズに、新たなラインナップ「連続式」が登場!


≪特徴≫

■粒子設計が可能(シャープな粒度分布、ナノスケールの微粒化)。

■処理量180mL/minの連続式分散装置です。

■バッチ単位の使用も可能です。

■分解、組立、洗浄が簡単に行えます。

■操作、モニターはタッチパネルで行えます。

■周速、運転時間、液出口温度、負荷電流値、出力電力値を表示。

■操作、モニターはタッチパネルで行えます。

■各種運転データはUSBメモリで保存ができます。

連続式フィルミックス 56-30型

≪用途例≫

・電   池 : リチウムイオン電池、燃料電池、
キャパシタ

・電子材料: セラミックス材料、金属材料、
各種ディスプレイ材料、封止材

・化 学 品 : 各種インク、トナー、樹脂、
コーキング材

・医 薬 品 : DDS製剤、リポゾーム、脂肪乳剤

・化 粧 品 :化粧水、乳液 、サンスクリーンクリーム


※詳細は、弊社カスタマー・リレーションズ担当、またはinfo@primix.jpまでお問い合わせください。

【2】弊社ホームページで掲載中

「かくはん塾」 トピックスご紹介

かくはん塾

前号にてご紹介しました、「かくはん塾」。なかなかのご好評をいただき、とても嬉しいです♪と、いうことで……
今回も人気トピックスのひとつをお届けいたします!
今回は「分かりやすい」「おもしろい!」といったお声をたくさんいただいている「文系でもわかるシリーズ」の中から、「文系でもわかる乳化」をご紹介します。

■かくはん塾 紹介ページはこちら





このコーナーに関するご質問・ご感想・リクエストをお待ちしております。
プライミクス株式会社 パブリック・リレーションズ
担当:吉本 久美子 E-mail info@primix.jp
営業時間 9:00〜17:30(土日祝祭日休み)

【文系でもわかる乳化】その1 乳化ってなに?
乳化と書いて、「 にゅうか 」と読みます。
乳化は、化学品から医薬品、食品等において広く利用されており、1冊4〜5万円もする専門書が山ほど出版されている奥の深い世界です。

例えば、水と油をコップに入れてかき回しても、時間が経てば二層に分離してしまいます。なぜかというと、油は水に溶けないからです。また、水と油の間の界面(境界面)には、表面張力が働いています。表面張力は界面の面積をできるだけ小さくしようとし、その結果、水は水同士、油は油同士まとまって、界面の面積が最小になります。
こうした理由から、水と油は二層に分離するのです。

では、油(脂肪分)と水分でできた牛乳はなぜいつまでも分離しないのでしょうか……?


★この続きは、かくはん塾 トピックスページをご覧ください。★

【3】ホームページ更新情報

弊社のHPは毎月更新しております

PRIMIX

プライミクス株式会社ホームページ


 ■メディア掲載情報
  最新の情報を紹介しております。

 ■トピックス「shinko」
   弊社の社報「shinko」よりトピックスを紹介しております。

 ■かくはん塾
  攪拌の知識についてわかりやすく解説。

サインポンプのホームページ
リニューアルしました !!
新しく見やすくなったホームページを是非ご覧ください!