|
開期 : 2011年10月20日(木)
時間 : 10:00〜18:00 (9:30開場)
会場 : コクヨホール
(JR品川駅 新幹線改札より徒歩5分)
主催 : プライミクス株式会社 乳化分散技術研究所
定員 : 300名
受講料 : お一人様5,000円 ※事前振込み
(消費税、昼食代、懇親会費込み)
◎お問い合わせ先 : 広報室 鈴木七重 info@primix.jp
|
Mixing Vision(ミキシングビジョン)は、企業で研究や生産に携われている方や大学教授など、攪拌技術に精通されている方をお招きし、研究成果の発表や攪拌理論のプレゼンテーションをしていただいている技術講演会です。
1975年にミキシングサロンの名称でスタートしました当セミナーは、隔年で開催しており、今年で16回目を迎えます。
今回は右記3件の技術講演に加え、新製品の展示ブースや、弊社技術者による技術相談ブースなどを計画しております。
皆様のご参加をお待ち申しあげます。
|
|
<技術講演の概要>
※詳細プログラムは追ってお知らせいたします。
■独立行政法人産業技術総合研究所 ユビキタスエネルギー研究部門 電池システム研究グループ長(神戸大学併任教授) 境
哲男先生のご講演。
新エネルギーのキーとなる蓄電デバイスの将来展望と、新規超微粒子材料によるリチウムイオン電池の高出力・高容量化の取り組みの最新技術開発動向と電池製造技術について ご講演いただきます。
■名古屋工業大学 生命・物質工学科 物質工学専攻 准教授 加藤
禎人先生のご講演。
昨年、日本テレビ系列「世界一受けたい授業」にご出演されましたので、ご存知の方も多いことでしょう。
ご専門である攪拌、混合技術において、最近のトピックスなどを中心にご講演いただきます。
■Nano Dispersions Technology社 社長
Gustavo A.Nunez Ph.Dのご講演。
弊社の提携研究機関であり、乳化分散技術に特化したパナマの研究開発企業からCCW(Colloidal Coal in
Water)など、新燃料開発における乳化分散技術の応用事例をご講演いただきます。(同時通訳)
|
|