PRIMIX EXPRESS Vol.81

Published July2011


みなさん、こんにちは。
プライミクス広報室 鈴木ななえです。
さて、左の写真、草むらの中に何かが隠れています。
何が隠れているか、わかりますか?
(答えは編集後記で。)

草むらの中に・・・

第16回 攪拌技術セミナーのご案内

Mixing Vision 2011

 
Mixing Vision 2011

開期 : 2011年10月20日(木)
時間 : 10:00〜18:00 (9:30開場)
会場 : コクヨホール
      (JR品川駅 新幹線改札より徒歩5分)
主催 : プライミクス株式会社 乳化分散技術研究所
定員 : 300名
受講料 : お一人様5,000円 ※事前振込み
       (消費税、昼食代、懇親会費込み)

◎お問い合わせ先 : 広報室 鈴木七重 info@primix.jp

 

<プログラム>

  10:00〜10:30 スケジュールのご案内、開会ご挨拶

  10:30〜12:00 技術講演 セッション1

  12:00〜12:45 昼食

  12:45〜14:15 技術講演 セッション2

  14:15〜14:45 コーヒーブレイク

  14:45〜16:15 技術講演 セッション3

  16:15〜16:25 閉会ご挨拶

  16:30〜18:00 懇親会

<技術講演の概要>


■独立行政法人産業技術総合研究所 ユビキタスエネルギー研究部門 電池システム研究グループ長(神戸大学併任教授) 境 哲男先生のご講演。

新エネルギーのキーとなる蓄電デバイスの将来展望と、新規超微粒子材料によるリチウムイオン電池の高出力・高容量化の取り組みの最新技術開発動向と電池製造技術について
ご講演いただきます。


■Nano Dispersions Technology社 社長
Gustavo A.Nunez Ph.Dのご講演。


弊社の提携研究機関であり、乳化分散技術に特化したパナマの研究開発企業からCCW(Colloidal Coal in Water)など、新燃料開発における乳化分散技術の応用事例をご講演いただきます。(同時通訳)


■名古屋工業大学 生命・物質工学科 物質工学専攻 准教授 加藤 禎人先生のご講演。

昨年、日本テレビ系列「世界一受けたい授業」にご出演されましたので、ご存知の方も多いことでしょう。
ご専門である攪拌、混合技術において、最近のトピックスなどを中心にご講演いただきます。


 

<お申込み方法>

Mixing Vision 2011は完全予約制となっております(定員:300名)。 参加ご希望の方は、9月30日(金)までに【参加申込フォーム】よりご入力いただくか、【参加申込書をダウンロード(648KB)】してFAXにてお申し込みください。

みなさまのご参加をお待ちしております。

 

新製品のお知らせ

「フィルミックス30-30型」発売!

 

≪仕様≫ 本体 ラボ・リューション

電源:AC 95〜110V 50/60Hz 単相15A 電源ケーブル1.5m

モータ:0.75kW

回転数:500〜22,000r/min

処理量:7〜13mL

表示機能:回転数、出力、

       温度、タイマ、負荷

回転制御:100r/min単位変速

概算質量:本体 23kg

       攪拌部 1.3kg

フィルミックス30-30型(本体 ラボ・リューション)

次世代材料の研究開発に特化した

フィルミックスシリーズの最少量機種が誕生!

 

■わずか7〜13mLのサンプルで乳化、分散試験が可能。

■主要接液の材質はセラミックスを採用。

■シンプルな操作で、洗浄性も抜群。

■大型機へのスケールアップも簡単。

■最高22,000r/min(周速約30m/s)での運転が可能。

■粒子設計が可能。

  (シャープな粒度分布、ナノスケールの微粒化)

■各種運転データはSDカードに保存され、PCで活用可能。

 

※詳細は、弊社営業担当までお問い合わせください。

弊社のホームページは毎月更新しております

ホームページ更新情報

PRIMIX

プライミクス株式会社ホームページ


 ■Today's Notable「社長 古市 尚のSpecial Issue」
   プライミクスの取り組みや、周辺事象を書き綴っています。

 ■ニュースリリース
   6/27「日本一明るい経済新聞」で弊社が紹介されました。

 ■トピックス「shinko」
   弊社の社報「shinko」よりトピックスを紹介しております。

サインポンプのホームページ