PRIMIX EXPRESS プライミクス株式会社
Vol.73
通い箱とオネストサイトご紹介




    みなさん、こんにちは。
    プライミクス株式会社 経営戦略室の永井康子です。 本当に暑い
    夏が続いています。青い空が毎日まぶしいくらいですね。
    さて、今回はお客様のご意見から生まれた新しい活動をご紹介
    いたします。
    是非、ご利用ください。

メールマガジンの配信停止方法
本メールマガジンは、弊社営業員がご訪問させていただいているお客様、 展示会やセミナーにご来場いただいたお客様、ホームページの問い合わせおよび CSアンケートで配信希望をいただいたお客様に配信させていただいております。 今後の配信を希望されない場合は、お手数ですが、件名を「配信不要」として、 内容はそのまま(引用返信)でご返信ください。



【1】ラボ・リューション「通い箱」でお届けします。   

ご存知の方も多いと思いますが、当社の研究機はダンボール箱を使って配送しています。
環境への配慮に積極的にとりくまれているお客様からは 「ダンボールの破棄に困るので検討してほしい」などの意見をいただいておりました。
お客様の貴重な意見をもとに、当社でも検討しましたところ、今回、2010年2月1日から 発売開始しております新製品「ラボ・リューション」を通い箱で お届けすることができるようになりました(^_^)/
このダンボール箱は折りたためるようになっており、ラボ・リューションを取り出したあとは、 小さくして返送していただくことが可能です。
是非、資源の有効活用のためにも「通い箱」利用のご協力をお願いいたします。

通い箱


【2】PEACE 5/31日経エレクトロニクスに論文発表

電池デバイス対策部PEACEでは、Liイオン二次電池の大量生産に向けた新たな製造技術 「CDM(continuous dispersion mixing)プロセス」に関する講演や論文発表を積極的に行っています。
今回はそんな中から5月31日の日経エレクトロニクスに掲載された 「Liイオン電池の製造に革新 連続処理でコストを大幅削減」についてご紹介いたします。

☆summary☆
プライミクスは、Liイオン二次電池の電極剤スラリーを連続処理で製造可能な生産プロセスを開発した。
従来の製造手法であるバッチ・ミキサを用いたバッチ処理に比べて、工場の設置面積や消費電力、 人件費などを削減できる。需要が急拡大する車載用途向けにLiイオン二次電池の大量生産が計画される中、 大きな注目を集めている。電極剤スラリーの連続処理の効果について解説する。
・膨大な敷地の工場が必要に
・磁気テープが良いお手本
・滞留時間は平均30秒
・微粒子でも均一に分散
・粘度の再現性が高い
・燃料電池やキャパシタにも  など
ご興味がございましたら、弊社営業担当者にご相談ください。

【3】「オネストサイト」でお客様に安心をお届けします

当社では、販売から納入、アフターサービスにいたるまで 社員の対応についてお客様からご意見をいただける「おISOチェック」を2005年から導入しています。
その中で、製品納入3ヵ月後にアンケート入力のご協力をお願いしている製品アンケートを 2008年6月に「プライミクス お客様アンケート」としてリニューアルし、 このアンケートにご回答いただいたお客様にのみ、他のお客様のご意見を公開していました。

今回はさらに、新しく当社とのお取引を検討されているお客様に「プライミクス オネストサイト」として ご紹介することにいたしました。
製品やサービスについて、お客様からの温かいコメントも、厳しいコメントもすべて参考にしていただき、 プライミクスとの取引検討で考えられる、様々な不安を安心に変えていただければと考えています。

オネストサイト(現在のプライミクス お客様アンケート)」はもちろん様々な部門から配布される おISOチェックのアンケート(こちらは非公開です)にこれからも、 お客様の忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。

プライミクス オネストサイト

【4】ホームページ更新情報

弊社のホームページは毎月更新しております。

プライミクス株式会社ホームページ

 ニュースリリース
   新製品 新型真空乳化機発表のお知らせ

 ぶんわかシリーズ
   文系でもわかるフィルミックス その1

 トピックス「shinko」
   弊社の社報「shinko」よりトピックスを紹介しております。

サインポンプのホームページ

 

【5】編集後記

6月はFOOMA JAPAN2010 国際食品工業展、7月はインターフェックスに多数ご来場いただき、 ありがとうございました。
サインポンプ 簡易充填機や、新しい真空乳化装置など、 展示会では、新しいご提案を続けていけるよう、企画を進めてまいります。今後もご期待下さい。
早いもので、2010年も世の中は「夏休み」の時期になりました。 今年は、去年よりも旅行を計画している人が多いとニュースで聞きましたが 行楽地はやはり、どこも人人人・・・でしょうか。
”夏休み”のイベントで、学生の頃お気に入りだったのが1週間、親戚のおばさん家や、 両親の実家へ一人で行かせてもらえることでした。
別に行ってもイベントがあるわけではなく、そこの生活に居候させてもらうのですが、 「いつもいる家族や友達がいない」ただそれだけの時間なのに お買い物や散歩で見える風景が、ひときわ新しく見えたのを覚えています。
今もそうですが、食べることが大好きだった私は、当時家の近くにはなかった 「ベーカリーショップ」で、朝起きて焼きたてのパンを買いに行くのが楽しみでした。
パンとかケーキって、焼きたての香りは幸せを運んでくれます(^^♪
ひと夏の体験ならぬ・・ひと夏の食欲ですねぇ
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
また次号でお会いしましょう(^o^)ノ~~
 8/23 永井 康子 
配信元:プライミクス株式会社
  マーケティング本部 経営戦略室(担当:永井康子) Mail:info@primix.jp
  108-0023港区芝浦3-16-4 Tel.03-3455-6011 Fax.03-3455-6071
© 2006-2010 PRIMIX Corporation.
  ※本メールマガジンの掲載記事の無断転載、無断使用はお断りします。
  ※転載、二次利用をご希望の方は上記までご連絡ください。