PRIMIX EXPRESS プライミクス株式会社
Vol.71
6月開催の展示会特集!




    みなさん、こんにちは。
    プライミクス株式会社 経営戦略室の永井康子です。
    どたばた忙しかった3月に発行することができず
    2カ月ぶりのメルマガとなってしまいました。
    今回は、6月に行われる展示会を特集いたします。
    是非、この機会にご来場ください。

メールマガジンの配信停止方法
本メールマガジンは、弊社営業員がご訪問させていただいているお客様、 展示会やセミナーにご来場いただいたお客様、ホームページの問い合わせおよび CSアンケートで配信希望をいただいたお客様に配信させていただいております。 今後の配信を希望されない場合は、お手数ですが、件名を「配信不要」として、 内容はそのまま(引用返信)でご返信ください。



【1】2010国際食品工業展 FOOMA JAPANのおしらせ   

2010年のテーマを「食と機械のワンダーランド」とし、食品機械、 装置及び、関連機器に関する技術ならびに情報の交流と普及をはかります。 食品産業の一層の発展に寄与することとし、「食の安全、安心」に 関心が高まる中、食品機械の最先端テクノロジー、製品、サービスを通して 「食の技術が拓く、ゆたかな未来」が提案されます。 微粒化、分散、混練などに課題がございましたら、 この機会にぜひ弊社ブースへお気軽にお立ちよりください。
2010国際食品工業展 FOOMA JAPAN
    ☆会期:6月8日(火)〜11日(金)
    ☆会場:東京ビッグサイト 東展示棟
    ☆ブース:6b-17(東6ホール)
    ☆主催: 社団法人日本食品機械工業会
◎ 招待券をご希望の方は、info@primix.jpまでご連絡ください。

【2】インターフェックスジャパンのおしらせ

アジア最大の製薬、化粧品製造機械の国際見本市です。 2009年度には1,364社が出展いたしました。 医薬品、化粧品、洗剤の製造や研究開発に必要なあらゆる機器、 システム、原料、サービスなどを取り扱う国内外のメーカーが出展します。
弊社からは、新しい研究機としてラボ・リューションをはじめ、 生産につながる真空乳化装置なども展示いたします。 この機会にぜひ弊社ブースへお気軽にお立ちよりください。
第23回 インターフェックス ジャパン
    ☆会期:6月30日(水)〜7月2日(金)
    ☆会場:東京ビッグサイト 東展示棟
    ☆ブース:17-12(東1ホール)
    ☆主催: リード エグジビション ジャパン株式会社
◎ 招待券をご希望の方は、info@primix.jpまでご連絡ください。

【3】The 10th International Advanced Automotive Battery and
   EC Capacitor Conference 2010(AABC 2010)出展のおしらせ

AABCとは、リチウムイオン電池(特に自動車用等動力用大型電池)、 及びキャパシターの研究、開発、製造に関わる世界中の企業や研究機関の方々が 一堂に会する国際的なシンポジウムです。
当社は今回が3度目の参加になります。メイン会場であるシンポジウム会場に 併設された展示室にてブースを出展し、薄膜旋回型高速分散機フィルミックスの 超小型試験機「フィルミックス40型」を展示する予定です。
また、今回はブースでの機器出展だけでなく、5月18日にはメイン会場にて、 電池デバイス対策部 PEACEのテクニカルディレクター大畠が「Revolutionary Continuous Dispersion Mixing (CDM) Process for LIB Electrode Slurry Production」と題し、フィルミックスを中心とする当社独自の新しい 電極スラリー連続製造システムであるCDMプロセスについて講演を行います。
遠いアメリカでのシンポジウムではありますが、もし当シンポジウムに 参加されるご予定がありましたら、是非とも本講演をお聞きください。
また、弊社ブースへも気軽にお立ち寄りください。
spacer
AABC2010
    ☆会期:5月17日(月)〜21日(金)
    ☆会場:米国フロリダ州オーランド
    ☆公式サイトは こちら

 

【4】ホームページ更新情報

弊社のホームページは毎月更新しております。

プライミクス株式会社ホームページ

 Today's Notable「社長 古市 尚のSpecial Issue」
   プライミクスの取り組みや、周辺事象を書き綴っています。

 トピックス「shinko」
   弊社の社報「shinko」よりトピックスを紹介しております。

サインポンプのホームページ

 

【5】編集後記

今年は、雨の後に戻る寒さがいつまでも緩まず桜は咲いても、春本番には程遠い感じがします。
でも社内は、まだ慣れないスーツ姿の新入社員3名が年度末のおも〜い社内の雰囲気を一掃してくれたので 職場には待ち遠しかった春がやってきました(^^♪
ところで、春といっても、もうちょっと早い春に旬を迎える野菜で 「ロマネスコ」という野菜があるのをご存知ですか?
ブロッコリーとカリフラワーを組み合わせて生まれた新しい野菜なんです。 色も形もかなり挑戦的な野菜なんですが、ブロッコリーはちょっと青い野菜の苦味がいや・・・ カリフラワーはちょっと食感がいや・・・という私にはぴったりで、お店で初めて食べてから お気に入りになりました。
といっても、あまり野菜売り場などでは売ってなくて、1回だけしか自分で購入したことはないのですが^_^; 軽く塩茹でにして、普通にサラダとして食べるのもいいですが、 フライパンで軽く炒めて、仕上げは少量のお酒で蒸し焼きにするのも甘みがでてGoodです。 ぜひ、一度お試しください。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 また次号でお会いしましょう(^o^)ノ~~
 4/30 永井 康子 
配信元:プライミクス株式会社
  マーケティング本部 経営戦略室(担当:永井康子) Mail:info@primix.jp
  108-0023港区芝浦3-16-4 Tel.03-3455-6011 Fax.03-3455-6071
© 2006-2010 PRIMIX Corporation.
  ※本メールマガジンの掲載記事の無断転載、無断使用はお断りします。
  ※転載、二次利用をご希望の方は上記までご連絡ください。