PRIMIX EXPRESS プライミクス株式会社

Vol.60
来週から粉体工業展です!



みなさん、こんにちは。
プライミクス株式会社 広報室の鈴木ななえです。

今回は60号記念としまして、メルマガ読者の皆様だけに
フィルミックスのスペシャルコンテンツもご用意しました。

それでは早速、粉体展のお知らせからご覧ください!


メールマガジンの配信停止方法
本メールマガジンは、弊社営業員がご訪問させていただいているお客様、展示会やセミナーにご来場いただいたお客様、ホームページの問い合わせおよびCSアンケートで配信希望をいただいたお客様に配信させていただいております。今後の配信を希望されない場合は、お手数ですが、件名を「配信不要」として、内容はそのまま(引用返信)でご返信ください。

 

【1】来週から粉体工業展です!

国際粉体工業展東京2008 POWTEX TOKYO 2008

会期:10月28日(火)〜31日(金)
時間:10:00〜17:00
会場:幕張メッセ 1・2・3ホール/国際会議場
主催:社団法人 日本粉体工業技術協会
◆プライミクス ブースNo.A−128(1ホール)

国際粉体工業展東京2008公式サイト


<展示会の概要>
粉の技術の総合展示会、国際粉体工業展は、東京と大阪交互で毎年開催 されており、東京での開催は今回で17回目を迎えます。
今回の併催企画は、ナノパーティクルなど最新技術にスポットを当てた 最新情報フォーラムとゾーン展示や、世界各国の技術者が一堂に会する 国際粉体技術フォーラム等です。

<弊社の出展内容>
新製品「ROSS ハイシェアミキサー」、ナノサイズまで均一分散、粒子設計が可能な薄膜旋回型高速ミクサー「T.K.フィルミックス」、3軸遊星方式の分散、混練装置「T.K.ハイビスディスパーミックス」などを展示いたします。
皆様のご来場を、心よりお待ち申しあげます。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

粉体工業展の招待券をご希望の方は、弊社広報室までお問い合わせください。
招待券は、まだ少し余裕がございます。
お問合せをいただきましたら、順次発送いたします。

 

【2】T.K.フィルミックス連続製造プロセスのご提案

LIB電極材塗料 「連続製造プロセス」

リチウムイオン電池の正極、負極用スラリーの安全・安心で品質の安定した大量生産に貢献するために、プライミクスは「連続製造プロセス」をご提案します。




●フィルミックスの特長 「微粒子の高分散化」

従来型パッチ式ミキサーによる分散法にみられる未分散の導電材凝集物もなく、 活物質の周辺に均一に導電材を分散させることが可能で、優れた性能の塗料製造が可能です。



●100mL〜250mLの少量バッチの研究から、960L/Hの連続大量生産まで対応

フィルミックスの運転パラメータ



●研究段階の比較例


●連続試作機を準備して、皆様をお待ちしております
◎ご興味をお持ちの方は、弊社担当営業までご連絡ください

【3】ホームページ更新情報

弊社のホームページは毎月更新しております。

プライミクス株式会社ホームページ

 トピックス「shinko」
   弊社の社報「shinko」よりトピックスを紹介しております。

 トピックス「広報室日記」
   今日は何の日?

サインポンプのホームページ

 

【4】編集後記


 今回のメルマガでは、
 T.K.フィルミックスの連続製造プロセスについて、ご紹介しました。

 スペースの都合などで、ここには掲載はできませんでしたが、
 本当はみなさんにお見せしたかったフローや対比図、グラフなどがたくさんあり、
 プレゼン用の資料には、それらがぎゅぎゅ〜っとつまっております。

 私も、メルマガを書くにあたり、
 東京営業部の方にパワーポイントを見ながら説明していただいたのですが、
 とてもわかりやすくて、何だが少し賢くなった気がしました。(^^)

 T.K.フィルミックスの研究から連続生産への展開について、
 もう少し詳しく知りたいと思われましたら、ぜひ担当営業までご連絡ください。


 今月も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
 61号からも、どうぞよろしくお願いいたします。

10/21 ちーちょん

<追伸>
 10月はプライミクスの吉幾三さんのお誕生月。おめでとうございます。
 でも実はもう1人(1匹)、私の大切な家族のお誕生月でもありました。
 みーちゃん、19歳おめでとう!これからも元気で楽しく一緒に暮らしましょう♪

配信元:プライミクス株式会社
  マーケティング本部 広報室(担当:鈴木ななえ) Mail:info@primix.jp
  108-0023東京都港区芝浦3-16-4 Tel.03-3455-6011 Fax.03-3455-6071
© 2008 PRIMIX Corporation.
  ※本メールマガジンの掲載記事の無断転載、無断使用はお断りします。
  ※転載、二次利用をご希望の方は上記までご連絡ください。