
※クリックすると、見たいトピックスへジャンプします。
【1】nano tech 2008 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 出展のご案内
【2】第4回 国際水素・燃料電池展 FC EXPO 2008 出展のご案内
【3】ホームページ更新情報
【4】編集後記
■メールマガジンの配信停止方法
本メールマガジンは、弊社営業員がご訪問させていただいているお客様、展示会、セミナーにご来場いただいたお客様、ホームページの問い合わせ・CSアンケートで配信をご希望いただいたお客様に配信させていただいております。今後の配信をご希望されない方は、お手数ですが件名を「配信不要」としていただき、内容をそのまま(引用返信)にしてご返信ください。
|
【1】nano tech
2008 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
出展のご案内 |

会期: 2008年2月13日(水)〜15日(金)
時間: 10:00〜17:00
会場: 東京ビッグサイト
主催: nano tech実行委員会
|
プライミクス ブースNo.D−14(東5ホール) |
■展示会の概要
今回で7回目を迎える「国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」は、ナノテクノロジーの研究・開発の急速な進歩により、国内317、海外22カ国・地域から167の計484企業・団体が出展し、世界最大のナノテクビジネスの場となり、来場者も5万人が予想されています。
■弊社の出展機種
弊社からはナノサイズまで均一分散、粒子設計が可能な薄膜旋回型高速ミクサー「T.K.フィルミックス」などを展示いたします。またパネル展示では、T.K.フィルミックスの連続分散プロセスでの、リチウムイオン電池の電極板スラリーの分散事例を展示いたします。医薬品、バイオ、新素材、エネルギーなどナノテクのニーズにお応えできるビジネスチャンスの場になればと準備を進めています。皆様のご来場を心よりお待ち申しあげます。
▼nano
tech 2008 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 公式ホームページ
▼招待状をご希望の方は広報室までご連絡ください
→招待券申し込み
【2】第4回 国際水素・燃料電池展
FC EXPO 2008 出展のご案内 |

会期: 2008年2月27日(水)〜29日(金)
時間: 10:00〜17:00
会場: 東京ビッグサイト
主催: リード エグジビション ジャパン株式会社 |
プライミクス ブースNo.3−58(西1ホール) |
■展示会の概要
燃料電池から排出される物質は大部分が水であり、環境にやさしく、将来、次世代のエネルギー源の柱になると言われています。今回で4回目の「国際水素・燃料電池展」は、約500社が出展、スタック部材、水素製造、貯蔵、供給などのゾーンに展示、世界最大規模で開催され、燃料電池、自動車、エレクトロニクスメーカーや石油、ガス、電気などエネルギー関連企業の研究、開発などの専門家が多数来場されます。
■弊社の出展機種
弊社からは、燃料電池関連材料製造装置「T.K.フィルミックス」、「T.K.ハイビスディスパーミックス」などを展示いたします。
▼第4回
国際水素・燃料電池展 FC EXPO 2008 公式サイト
▼招待状をご希望の方は広報室までご連絡ください
→招待券申し込み
弊社のホームページは毎月更新しております。
■プライミクス株式会社ホームページ
★ニュースリリース
新年のごあいさつ
PRIMIX社歌 iTunes Music
Storeで配信開始
★トピックス「shinko」
弊社の社報2月号よりトピックスを2件紹介しております。
★広報室日記
年明け早々、厄年でえらいことに。。。(T_T) ・・・1月の日記
■サインポンプのホームページ
【4】編集後記 |
冒頭の続きです。
珍しいものというのは、生のエノキのサラダです。
マッシュルームを生で食べれるのは知っていましたが(ただし新鮮なものに限ります)、
エノキも食べれるとは!
友人全員、驚きの声を上げ、何が違うんだろうと話しました。
私は数ヶ月前にこのサラダを食べたことがあって、そのときも感動して、
スーパーで売っているものも生で食べれるのだろうか?と、普通のエノキをかじってみたことがあります。
しかし、やっぱり違うんです。食感とか香りとか・・・。
友人にそのときの話をすると、
「そっか。やっぱり普通のは駄目なんだね。お店の人にきいてみよう!」
お店の人に聞いたら、やっぱり普通のエノキと違う、生食用のエノキなんだそう。
そのエノキは、すごく白くて、粘り気がなく、エノキ独特のにおいがあまりしないんです。
食感はシャリシャリというか、サクサクというか。初めての食感です。
ドレッシングも美味しかったので、最初、バルサミコ酢がかかっているのかと思いましたが、
鹿児島の刺身醤油を使ってドレッシングにしているそう。(甘みのある醤油で、すごく美味しいです)
あまりにも美味しかったので、最後にもう一度、エノキのサラダを頼みました(^^)
ものすごく感動した友人は、早速、インターネットで検索したそうですが、なかなか見つけられなくて、
やっと1件ヒットしたページを見たら、最小ロットが30袋だったそうで、
みんなで山分けしようか。と、今、 お取り寄せを真剣に悩んでいるそうです。
生食用のエノキを作ろうと考えた生産者の方と、それを見つけたシェフはすごいです。
食べるの大好き、作るのは嫌いな私には、食の世界の方たちって、本当に尊敬です。
エノキやマッシュルーム以外にも、生で食べれるキノコってあるのでしょうか?
気になる〜〜〜。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
田崎 早苗
|
|